コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

つげ櫛ケースや

  • ホーム 
  • お店情報 はじめての方はこちら
    • 二つ折りつげ櫛ケース
  • ギャラリー 
  • お問い合わせ お気軽にご連絡ください

2017年9月

  1. HOME
  2. 2017年9月
2017年9月30日 / 最終更新日時 : 2017年10月4日 harikominotanoshimi つげ櫛

つげ櫛で自分を大事に

自分に 良いものを使うと 自分を大事にしている心地よさがあります。 大事な髪をとかす道具を 良いものにすると 自分で自分を 大事にしてういるのが 感じます。 つげ櫛は 当たり前ですが 自然の木でできていて、 長年使ってで […]

2017年9月28日 / 最終更新日時 : 2017年9月28日 harikominotanoshimi 髪

髪をふやす

髪が 少し減ってきた気がして 気になっています。 ドラッグストアをのぞいてみたら たくさんの商品が並んでいました。 見るほど迷って、 思い切って 皮膚科をたずねてみました。 そしたら すぐに シンプルな答えが。 国内で販 […]

2017年9月27日 / 最終更新日時 : 2017年9月28日 harikominotanoshimi つげ櫛

髪は根元からとかすのが良いけど、まずは毛先から

髪は 根元からとかすと 地肌にある 自然の自分のオイルが 髪にいきわたるので 髪にツヤとこしがでます。 櫛にも 良いです。 それでも まずは 毛先から やさしくとかします。 無理な力がかかって からまらないためです。 そ […]

2017年9月26日 / 最終更新日時 : 2017年9月27日 harikominotanoshimi つげ櫛

お出かけは身軽に

いつでも 身軽でいたい と思っています。 少ないもので 軽やかに。 前は 必要になるかもしれないものを いつでも持っていたくて 大きなトートバッグに 読むかもしれない本や雑誌やお菓子など たくさんの物を 持ち歩いていまし […]

2017年9月25日 / 最終更新日時 : 2017年9月25日 harikominotanoshimi つげ櫛

つげ櫛はコンパクト

バッグは できるだけ軽く。 中身も厳選して すっきりと軽く。 と思っています。 つげ櫛は 薄くて、小さくて、 コンパクト。 持ち運びにも かさばらなくて 良いです。

2017年9月23日 / 最終更新日時 : 2017年9月23日 harikominotanoshimi つげ櫛

パーマ櫛

つげ櫛は とても良いものですが、 普通のつげ櫛では パーマをかけた髪は パーマがつぶれてしまいます。 パーマ櫛という 櫛の歯の間隔が広い つげ櫛があり、 それを使うと きれいにとかせます。

2017年9月21日 / 最終更新日時 : 2017年12月11日 harikominotanoshimi つげ櫛

つげ櫛は簡単にすっきりお手入れできる

つげ櫛は 櫛の歯の間の ほこりなど気になってきたら 油と古歯ブラシで 簡単に 根元から さっぱりときれいになります。 根元に残った汚れが 気になることは ありません。 すっきり、 気持ちがいいです。  

2017年9月20日 / 最終更新日時 : 2017年9月21日 harikominotanoshimi つげ櫛

つげ櫛の歯はたわまない

つげ櫛の歯は 木でできているので しっかりのしていて たわみません。 自分の 手と同じように動いて しっかりと 地肌に届きます。 しっかりと 地肌から 髪をかきわけて 整えてくれます。 とても 気持ちいいです。

2017年9月17日 / 最終更新日時 : 2020年10月5日 harikominotanoshimi つげ櫛

つげ櫛は椿油をつけたハンカチかティッシュでふくだけ オリーブ油でもサラダ油でもOK 方法その二

ごきげんよう。 京都の十三やさんと二十三やさんで つげ櫛に油をつけるときは ジプロックに つげ櫛と それがつかるくらい椿油を入れて なじませると 教えていただきました。 そのようにしていたのですが 先日 東京の上野の十三 […]

2017年9月15日 / 最終更新日時 : 2017年10月14日 harikominotanoshimi つげ櫛

つげ櫛は少しの椿油とジプロックに入れて手入れする 方法その一

つげ櫛に 油をなじませる、 と言いますが、 どうしたらいいか わかりませんでした。 タッパーに つばき油を入れて そこに櫛を入れてひたす、 と 聞いたことがあったのですが、 安くはないつばき油が たくさん必要で ちょっと […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

最近の投稿

動画·つげ櫛ケースから出し入れ

2020年7月14日

髪をとかす良いものはいろいろあるけど、やはりつげ櫛が好き

2021年1月16日

お幸せなお年となりますように

2021年1月4日

シルクのナイトキャップで美しい髪に

2020年12月22日

リバティの花模様でつげ櫛ケースづくり

2020年12月22日

「シンプルなものを探していて、やっと理想のつげ櫛ケースに出会えました」(お客様のご感想より)

2020年8月25日

つげ櫛の二十三やさん閉店…たいへんありがとうございました。

2020年5月7日

上野の十三やさんのつげ櫛にいただいた新しい楽しみ

2020年3月10日

上野の十三やさんのお店のすがすがしさ。女性の方も。

2020年3月8日

「つげ櫛ケース、やっと見つけた!!」(お客様のご感想より)

2020年3月3日

カテゴリー

  • お客様のご感想
  • お知らせ
  • つげ櫛
    • セット櫛
    • つげ櫛あれこれ
    • つげ櫛のお店
    • つげ櫛の使い方・手入れ
    • とき櫛
  • つげ櫛ケース
    • 三つ折りケース
    • 二つ折りケース
    • 布
    • 貼り込み
  • とき櫛
  • 変形性股関節症
    • ダイエット
    • 紫外線対策
  • 情報
  • 日々のこと
  • 知らなかったこと
  • 髪

アーカイブ

  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • サイトマップ

Copyright © つげ櫛ケースや All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • ホーム 
  • お店情報 
    • 二つ折りつげ櫛ケース
  • ギャラリー 
  • お問い合わせ