つげ櫛ケースの糊を引く
つげ櫛ケースを作るときの
糊を引く
練習をしています。
ダイソーで買った
厚紙を細長く切って、
それよりひとまわり布を大きく切って、
布の真ん中に短冊をおいて
布に糊を引いて
ぐるりと短冊の縁にに貼っていきます。
たくさんたくさん
切って切って
たくさんたくさん
貼って貼っていきます。
何十枚も
何時間も
ひたすら
切って、貼っていくと
きれいに
均一に
仕上がるようになっていきます。
いつの間にか
無心になっていくのも
心地いいです。
手が慣れてくると
仕上がりも
少しずつきれいに
整ってきます。
目に見えて
整っていくのは
うれしいです。
美しい仕上がりには
基本が大事。
しばらく
こつこつ
練習を積みます。
つげ櫛ケースから櫛を出し入れする様子です。
(上) 縦型 縦に出し入れ
(下) 横型 横に出し入れ
https://youtu.be/QIT33WsCO_4